家族写真を飾るメリットとおすすめの写真を飾る場所
家族で暮らす家族のおうち。子供の写真を飾っているというご家庭は多いかもしれませんが、せっかくなら全員集合した「家族写真」を素敵に飾ってみませんか?
家族写真をおうちに飾るメリット
カメラやスマホの中に眠っている写真。ふとしたときに過去の写真を振り返ってみることもあるとは思いますが、いつも家族が過ごすおうちに飾ることで、毎日のように素敵な思い出を振り返ることができます。家族の絆を深めることにもつながりますよ!
お友達やご親戚がおうちに遊びに来ることもあるのではないでしょうか。玄関やリビングなどに家族写真が飾ってあると、来客時のコミュニケーションのきっかけにも。
「こんなに大きくなったんだね~」
「ここはどこに行った時の写真なの?」
なんて話で盛り上がります♪
家族写真をどこに飾る?
色々な部屋があるので、どこに写真を飾ろうか…と悩んでしまいますよね。そこでおすすめの場所をご紹介します!
リビング
リビングは家族が1番集まる団らんの場所。大きくプリントしたお写真を額に入れて目の届く高さの場所に飾るのがおススメです。
玄関
狭く、暗くなりがちな玄関も明るい印象の家族写真を飾ると雰囲気が明るくなります。下駄箱の上や玄関の扉に飾っておくと、
学校や仕事に行くときも必ず目にはいって、「今日も頑張ろう!」という気持ちになれますね!
寝室
朝目覚めたとき、1日のスタート時に見て、1日を終えてリラックスして眠りにつくときにも見れる寝室に飾るのもおススメです。
子供部屋
保育園や学校でのお友達との写真や、運動会などのイベントの時の写真などは、お子様のお部屋に飾るのもおすすめ。工作や書いた絵なども一緒に飾っても楽しい空間になりそうですね♪
お家に大切な思い出を飾ろう!
家族写真を飾るメリットや、お家の中でどんな場所に飾ることがおすすめかをご紹介してきました。
「家族写真」は撮ったことがあるけど、実際に家には飾っていない!
という方がもしいたら、とってももったいないので是非お気に入りのお写真を飾ってみてくださいね♪